受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル

Faculty of Foreign Studies学科・コース紹介

外国語学部と聞くとみなさんはどんなことを想像しますか? 「外国語=言葉」を勉強する場所と考えていませんか? もちろん、外国語を聞いたり、話せたりする能力を養うことは一つの目標ですが、私たちにとって一番大切なのは、コミュニケーションとは何かを知ることです。杏林大学外国語学部では、独自の教育プログラムをベースに、コミュニケーションの無限の可能性に迫ります。

英語学科

高度な英語運用能力を備えて、グローバルビジネスの現場で活躍できる人材を育成する「英語ビジネスコミュニケーションコース」と、中・高の英語教諭だけではなく、児童や社会人の英語教育の分野まで見据えた英語教師を目指す「英語教育コース」があります。

中国語学科

中国語のコミュニケーションのプロを養成します。1988年の外国語学部開設から30年にわたり中国語会議通訳者を養成してきた教員・スタッフにより、次代を担うプロとして通用する通訳者・翻訳者、そしてビジネスシーンで活躍できる人材を育てます。

観光交流文化学科

「ホスピタリティ・ビジネス」プログラム、「観光創造」プログラム、「交流文化」プログラムを設置。十分な外国語運用能力とコミュニケーション力をベースに、適切な異文化理解、さらには観光産業の“いま”を通じて「ホスピタリティ」を学習し、実践的に応用できる人材を育成します。

外国語学部の資料請求

外国語学部の大学案内パンフレット、願書のご請求はこちらから。