受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Foreign Studies教員紹介

項目名 内容
教員名 大熊 美音子
教員名フリガナ オオクマ ミネコ
職位 講師
所属 観光交流文化学科
研究テーマ・分野 ブランド論 地域ブランド ラグジュアリーブランド
担当科目(学部) ゼミナール 卒業論文・プロジェクト指導 ホスピタリティビジネス特論2 経営学 現代社会と観光ホスピタリティ 大学入門 観光基礎演習 テーマで学ぶ現代社会2(食文化から見る国際社会) キャリアディベロップメント1/2 キャリアデザイン3 など
略歴 福井県福井市生まれ
1990年 奈良女子大学文学部 卒業
2002年 株式会社大丸
2011年 トッズ・ジャパン株式会社
2014年  立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期課程 修了 
2018年  立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程後期課程 単位取得満期退学
2018年 武蔵大学経済学部 助教
2021年 杏林大学外国語学部観光交流文化学科 講師
(至)現在
所有する学位 修士(経営管理学)MBA
所有する資格等 日本キャリア開発協会CDA 
論文・著書等を含む
主要研究業績
【著書、論文等】
2023(共著)『新版 江戸東京まち歩きブック:東京シティガイド検定公式テキスト』中央経済グループパブリッシング
2017(共著)「第7章 カリスマと自治体が協働するワインづくり−有限会社 都農ワイン−」『ケーススタディ 地域活性化の理論と現実』同友館.
2017(共著) 「第11章 開放経済と観光」,「第12章 経済成長と観光」,「第18章 観光の課題と将来」『観光経済学の基礎講義』九州大学出版会.

2020(単著)「地域ブランドとしての日本ワインの地域貢献のありかた−都農ワインの事例を通して−」『経営行動研究年報』第29号.
2018(単著)「日本ワインにおける地域ブランド化プロセスに関する一考察」『立教DBAジャーナル』第8号.
2017(単著)「日本型ライセンスビジネスの発展過程と百貨店の役割」 『経営行動研究年報』第26号.
2015(単著)「ラグジュアリーブランドにおける日本型ライセンスビジネスの研究」『立教ビジネスデザイン研究』第11号.

【学会】
2019 単著「日本ワインにおける地域ブランド化プロセスの研究−都農ワインの事例を通して−」経営行動研究学会第29回全国大会.
2018 単著「ワイン産業の観光事業への取り組みがもたらす地域への影響 」ケインズ学会第8回年次大会.
2017 単著「日本ワインによる地域ブランド化のプロセスに関する一考察」日本フードサービス学会第22回年次大会チャレンジセッション.
2015 単著「インバウンド富裕層顧客をターゲットとした百貨店とラグジュアリーホテルの関係構築事例に関する一考察」日本観光研究学会全国大会第30回.
2015 単著「日本型ライセンスビジネスの発展過程−ラグジュアリー・ファッションブランドのライセンスビジネス−」第29回日本流通学会全国大会 自由論題.
2014 共著「観光新領域としてのラグジュアリーブランドビジネス研究の可能性」日本観光研究学会全国大会第29回.
所属学会 日本観光研究学会 経営行動研究学会 日本フードサービス学会 日本流通学会 ロングステイ観光学会
公的な委員会等の
役員・委員歴
神奈川県大規模小売店舗立地審議会審議委員(2020年~至現在)公益財団法人東京観光財団「東京シティガイド検定」試験問題作成分科会委員(2022年〜至現在)
ひとことメッセージ 人生100年のうちの大学生活はほんの一瞬の通過点に過ぎません。しかし不思議とこの一瞬は、必ずあとあとの人生に、良くも悪くもズシンと響いてきます。
その重くて儚い一瞬に、では何をすればよいのでしょうか。
 
私はできるだけ遠回りをお薦めします。
すぐに手に入るものは何でもすぐに忘れ去られます。立ち止まってよく見て、触って痛い経験をして、何度でも失敗してようやく手に入れられたものには、愛着と誇りが湧くものです。
それは、誰にも盗めない、あなただけの財産となり、将来のあなたのブランド価値を高めてくれます。
急がば回れ。人生の偉大なる遠回りをご一緒できれば幸いです。