受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Social Sciences教員詳細

項目名 内容
教員名 三浦 秀之
教員名フリガナ ミウラ ヒデユキ
職位 准教授
役職・委員(大学) 広報委員
所属 総合政策学部
研究テーマ・分野 国際関係論、国際政治経済学、通商政策論
担当科目(学部) 国際政治経済学、国際関係論II、Introduction to International Relationsなど
担当科目(大学院) 国際政治経済特論
略歴 【学歴】
2006年 上智大学比較文化学部(現、国際教養学部)卒業
2008年 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了
2010年 英国ウォーリック大学CSGR客員研究生
2011年 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士課程修了

【研究職歴】
2008年〜2010年 アジア開発銀行研究所研究員
2011年〜2012年 早稲田大学アジア太平洋研究センター助手
2012年〜2017年 杏林大学総合政策学部専任講師
2015年〜2018年 日本国際問題研究所若手客員研究員
2017年〜現在   杏林大学総合政策学部准教授

【非常勤職歴】
2011年〜2020年 東海大学教養学部国際学科(国際政治経済学)
2012年〜2014年 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(Regional Integration)
2020年〜現在   中央大学法学部(国際政治経済学)
所有する学位 修士(国際関係学)、博士(学術)
論文・著書等を含む
主要研究業績
主な研究業績
・「農産物貿易自由化をめぐる政策意思決定システムの変遷−自民党政権下の変化に注目して」『法政論叢』第47巻第1号、2010年、18-46頁。
・「APECのEVSL協議過程と日本の対応」『アジア太平洋研究科論集』20号、2011年、101-125頁。
・「日タイ経済連携協定における農産物の扱い」『アジア太平洋討究』17号、2011年、77頁-96頁。
・「日本のTPP参加決定過程」馬田啓一, 浦田秀次郎, 木村福成編著『日本のTPP戦略 : 課題と展望』文眞堂 2012年(寺田貴と共著)。
・「ウルグアイ・ラウンドにおける日本の対応」『法政論叢』第48号第2巻、2012年。
・「民主党政権における国内政策意思決定システム−TPPをめぐる政策過程をケースとして」『アジア太平洋討究』18号、2012年。
・「TPPと日本への高度人材の移動をめぐる政策課題」『経団連21世紀政策研究所プロジェクト報告書』、2013年。
・「米国外交と国内政治におけるTPP」『日本国際問題研究所・ポストTPP研究会最終報告書』(平成28年度外務省外交・安全保障調査研究事業)2017年。
・「トラン プ政権における対中通商政策の決 定過程」馬田 啓一, 浦田 秀次郎, 木村 福成, 渡邊 頼純編著『揺らぐ世界経済秩序と日本 ―反グローバリズムと保護主義の深層』文眞堂、2019年。
・「トランプ政権における対中通商政策の決定過程:対中協調派と対中強硬派の相克「関与」か「牽制」か 」『アジア太平洋討究』38号、2020年。
・『農産物貿易交渉の政治経済学: 貿易自由化をめぐる政策過程』勁草書房、2020年。
・CJK FTA Prospects and Challenges, and the Formation of the Digital Economy, JFIR research project, “Trilateral Cooperation during & after COVID-19 Pandemic,” September 4, 2020. 1-17.
・「米国における米中経済戦争の背景と今後の行方」朽木昭文, 富澤拓志, 福井清一編著『米中経済戦争と東アジア経済―中国の一帯一路と米国の対応』農林統計協会、2021年。
・「デジタル貿易のルールと経済安全保障」『貿易と関税』2022年(浦田秀次郎と共著)
所属学会 International Studies Association, Asian Studies Association, 日本国際政治学会、日本政治学会、アジア政経学会、国際経済学会、日本法政学会
学外活動 太平洋経済協力会議(PECC)日本委員会委員
メールアドレス hideyuki.miura@ks.kyorin-u.ac.jp
関連サイト Researchmapプロフィール