受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Social Sciences進邦ゼミナール

総合政策学部 進邦ゼミ

 まちには、多様な人々が生活しています。まちに暮らす一人ひとりが、違った理想のまちを描いていますが、バラバラにまちづくりを進めても、良いまちづくりはできません。誰かにとっての地域活性化は、誰かにとっては暮らしにくいまちづくりになっているかもしれません。まちづくりで大切なのは、バランスです。わたしたちは、大学のある三鷹市周辺や、夏合宿で訪れる台湾などの海外のまちづくりを比較しながら、広く「まちづくり」を研究しています。


研究分野

法律 法律  政治 政治  福祉政策 福祉政策 経営 経営 

(その他も歓迎)


ゼミ生数(2025年6月現在)

2年生18名、3年生13名、4年生12名、計43名

活動日

火曜日の4限と5限

年間スケジュール

4月 ゼミ生懇親会(学期末なども)
5月 まちあるき
8月〜9月 合宿(台湾など)
10月 杏林祭
12月 入ゼミ試験

台湾でのゼミ合宿

ゼミ生へのメッセージ

進邦 徹夫

 「まち」は生きています。じっくり観察してみましょう。
 誰かにとって良いまちでも、他の人にとっては良くないまちかもしれません。他者への思いやりを大切に、自分を大切に、まちを大切に考えてみませんか?