国際政治経済学に関するゼミです。「グローバル化あるいはその逆の動きが、社会経済にどのような影響を及ぼしているのか?」こうしたテーマを深堀りするために、国家間関係、政府の政策、企業の活動、地方経済におけるあらゆる課題の発見と解決策を多角的に模索していきます。教員はアジア太平洋/インド太平洋地域の国際経済政策、特に貿易政策を中心に研究してきました。近年はデジタル貿易、経済安全保障政策や産業政策などを中心に考察しています。
国際関係
経済
2年生10名、3年生10名、4年生8名、計28名
火曜日4限〜6限
5月 プレゼン発表会と新ゼミ生歓迎会
8月 2年ゼミ合宿(国内)
9月 3年ゼミ合宿(海外)
12月 プレゼン発表会と忘年会
1月 卒業研究発表会と追いコン
ゼミの時間を大切にし、仲間とともに主体的に活動したいと考える、熱意あるゼミ生たちが集まっています。