受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

保健学専攻臨床工学 分野

カリキュラム

博士前期課程(修士)

主要科目の特長

「生理学特論」

生体計測は医療における診断や治療に関わる大切な領域である。また、人の関わる技術分野において、人の能力や限界など、人間の特性を評価する上でも不可欠の技術である。生理学特論では、生態の情報を生理学的な基礎に基づいて解説しながら、正しく計測する方法について学び、その重要性と有用性を理解する。 そして、生体計測の考え方から具体的手法に至るまで、歴史的経緯を説明し、現在に至るまでの技術的な進歩について考察する。

履修モデル

臨床工学分野の履修モデルは、以下をご参照ください。

講義科目と単位、講義概要

保健学専攻で開講されている授業科目および実習科目は、講義科目と単位、講義概要をご参照ください。


講義科目の概要・目標・授業計画

講義科目の概要・目標・授業計画等については、UNIVERSAL PASSPORTでも参照できます。

※シラバスの閲覧方法
1.杏林学生支援ポータルにあるUNIVERSAL PASSPORTの「ゲストユーザー」をクリックしてください。
2.Menuの「シラバス検索」をクリックしてください。
3.管理部署を選び、ご覧になりたい授業科目名を入力してください。
4.「検索」をクリックしてください。

博士後期課程(博士)

主要科目の特長

博士後期課程の臨床工学分野は、保健学・救急救命学分野になります。

「先端臨床工学」

臨床現場で用いられている最新の治療機器・生体計測装置についての理解を深めると共に、臨床工学分野で行われている研究について紹介する。また学生各自が興味を持った機器・設備について調査を行い、輪講形式でPPを用いた発表・討論会を行う。 それにより、各種治療機器・生体計測装置の原理構造を元に、医療現場で教育指導できる能力を養う。

履修モデル

臨床工学分野の履修モデルは、以下をご参照ください。


講義科目と単位、講義概要

保健学専攻で開講されている授業科目および実習科目は、講義科目と単位、講義概要をご参照ください。


講義科目の概要・目標・授業計画

講義科目の概要・目標・授業計画等については、UNIVERSAL PASSPORTでも参照できます。

※シラバスの閲覧方法
1.杏林学生支援ポータルにあるUNIVERSAL PASSPORTの「ゲストユーザー」をクリックしてください。
2.Menuの「シラバス検索」をクリックしてください。
3.管理部署を選び、ご覧になりたい授業科目名を入力してください。
4.「検索」をクリックしてください。