受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

保健学専攻臨床検査・生命科学 分野

カリキュラム

博士前期課程(修士)

主要科目の特長

「免疫解析技術」

免疫担当細胞の種類と取り扱い、免疫担当細胞とサイトカインアッセイ、細胞傷害試験等、免疫実験法を講義する。また、関連論文を選び、実験デザインとデータ解析について討論する。 それにより、下記4点について理解が出来るようになる事を目指す。
・免疫担当細胞の種類とその機能
・免疫担当細胞の取り扱い法
・免疫担当細胞を用いた検査法
・免疫実験法

履修モデル

臨床検査・生命科学分野の履修モデルは、以下をご参照ください。

講義科目と単位、講義概要

保健学専攻で開講されている授業科目および実習科目は、講義科目と単位、講義概要をご参照ください。


講義科目の概要・目標・授業計画

講義科目の概要・目標・授業計画等については、UNIVERSAL PASSPORTでも参照できます。

※シラバスの閲覧方法
1.杏林学生支援ポータルにあるUNIVERSAL PASSPORTの「ゲストユーザー」をクリックしてください。
2.Menuの「シラバス検索」をクリックしてください。
3.管理部署を選び、ご覧になりたい授業科目名を入力してください。
4.「検索」をクリックしてください。

博士後期課程(博士)

主要科目の特長

「感染症疫学」

偏性細胞内寄生体であるChlamydia trachomatis,Chlamydophila pneumoniaeの疫学、病原性、診断法、最近の話題について学ぶ。また、微生物とアレルギーに関する論文を講読する。 それにより、特定の病原体に絞り、現在の研究の問題点を明らかにし、可能であればその解決策のいくつかを自分の考えで述べられることを目指す。

履修モデル

臨床検査・生命科学分野の履修モデルは、以下をご参照ください。


講義科目と単位、講義概要

保健学専攻で開講されている授業科目および実習科目は、講義科目と単位、講義概要をご参照ください。


講義科目の概要・目標・授業計画

講義科目の概要・目標・授業計画等については、UNIVERSAL PASSPORTでも参照できます。

※シラバスの閲覧方法
1.杏林学生支援ポータルにあるUNIVERSAL PASSPORTの「ゲストユーザー」をクリックしてください。
2.Menuの「シラバス検索」をクリックしてください。
3.管理部署を選び、ご覧になりたい授業科目名を入力してください。
4.「検索」をクリックしてください。