大学ホーム医学研究科医学研究科について学修要綱履修モデル・主要科目の特長

履修モデル・主要科目の特長

履修モデル[新過程](2022年度以降の入学者)

履修科目・履修方法並びに時間割は、専攻分野や研究テーマに即して、必要とする知識・技術を効率的に修得できるよう、指導教員と相談のうえ決定します。

医学研究科 医学専攻・履修モデル

履修モデル

早期修了: 在学期間に特に優れた研究業績を挙げた者については、3年以上の在学で修了可能です。
特例(早期修了)学位審査」をご参照ください。

科目名単位備考(医学研究科における運用について)
講義・演習 4 講義及び演習をさします。指導教員の判断により、カンファランス、抄読会、症例検討会、教授回診等、若しくは学外で行われる学会、研究会への参加もその一部とみなされる場合があります。
実験・実習 4 指導教員の指導のもとに行う実験・実習です。病院等での診療行為、研究データ収集等も含みます。
課題研究 8 博士論文作成を目的とした研究テーマを設定して行う研究(実験等を含む)をさします。
特別研究 8 研究課題設定、研究計画の立案から学位論文作成に至るまで必要となる指導を指します。

履修モデル[旧過程](2021年度までの入学者)

履修科目・履修方法並びに時間割は、専攻分野や研究テーマに即して、必要とする知識・技術を効率的に修得できるよう、指導教員と相談のうえ決定します。

医学研究科・履修モデル

履修モデル

早期修了: 在学期間に特に優れた研究業績を挙げた者については、3年以上の在学で修了可能です。
特例(早期修了)学位審査」をご参照ください。

科目名単位備考(医学研究科における運用について)
講義・演習 4 講義及び演習をさします。指導教員の判断により、カンファランス、抄読会、症例検討会、教授回診等、若しくは学外で行われる学会、研究会への参加もその一部とみなされる場合があります。
実験・実習 8 指導教員の指導のもとに行う実験・実習です。病院等での診療行為、研究データ収集等も含みます。
専攻する分野の課題研究 8 博士論文作成を目的とした研究テーマを設定して行う研究(実験等を含む)をさします。
専攻する分野の研究論文演習 4 課題研究で行った研究結果をまとめ、学位論文の作成・発表・投稿等に伴う指導をさします。

主要科目の特長

医学研究科では全専攻共通の必修科目として「医学研究講義Ⅰ」・「医学研究講義Ⅱ」を開講しています。これらの講義は専門分野にとらわれない、医学分野に関する幅広い学識を修得することを目的としています。

講義の詳細はこちらからご確認ください。

科目ごとの目標等

このページのトップへ

PAGE TOP