【トピックス】 総合政策学部アメリカ体験学習 旅の報告
総合政策学部では、9月1日から16日までアメリカ体験学習プログラムを実施しました。
このプログラムには総合政策学部の1・2・3年生および外国語学部の3年生あわせて5人が、アメリカ中西部ウィスコンシン州のオシュコシュ市に滞在し、同地の大学にて英語・アメリカ文化研究プログラム(VOICE)を中心とした研修に参加してきました。
VOICEプログラムでは、午前中はウィスコンシン大学内で英語研修を行い、午後は現地学生との交流会や、近隣の工場・政治経済の中心地を見学。最終日には西海岸サンフランシスコを観光しました。
5年ぶりのアメリカ研修でしたが、「古き良きアメリカ」を体感できる貴重な機会になったと思っております。
《アメリカ体験学習旅程》

◆アメリカ体験学習 旅の報告◆
最終回 9/14-16 再び日付変更線を越えて
第13回 9/13 いざサンフランシスコ!
第12回 9/12 Oshkosh Final
第11回 9/11 Happenings’ Day
第10回 9/10 学生のホームステイレポート(沓沢勇貴)・(橋本祐樹)・(奥村浩由)
第9回 9/10 秋雨のマディソン
第8回 9/ 6 キャンパスの幽霊!?
第7回 9/ 5 はじめてのお出掛け (その2 ミラー・パークでメジャーリーグ観戦)
第6回 9/ 5 はじめてのお出掛け (その1 ミラー・バレー)
第5回 9/ 4 授業と放課後
第4回 9/ 3 ファースト・コンタクト
第3回 9/ 2 ふたつのNew Campus Life 〜 アメリカの大学も新学期
第2回 9/ 1 出発・長旅・・・ そしてオシュコシュへ!
第1回 8/29 6日間の事前研修