教員紹介:近藤 晴彦
氏名 |
近藤 晴彦
コンドウ ハルヒコ KONDO, Haruhiko |
![]() |
---|---|---|
職位 | 教授 | |
学内の役職・委員等 | 副院長、手術部長、病院情報システム管理室長 | |
所属教室 | ||
専攻・専門分野 (大学院) |
||
担当科目(学部) | 外科学(呼吸器) | |
担当科目(大学院) | 呼吸器・甲状腺外科 | |
専門分野 | 外科腫瘍学、呼吸器外科学、胸部画像診断学 | |
研究テーマ | 外科腫瘍学、呼吸器外科学、肺癌の集学的治療、転移性肺腫瘍の外科治療、外科教育学 | |
略歴 | 1981年3月 東京大学医学部卒業 1981年6月 東京大学医学部附属病院研修医 1982年12月 三井記念病院 外科レジデント 1986年6月 東京大学医学部附属病院 部外科医員 1987年6月 国立がんセンタ-病院肺外科シニアレジデント 1988年6月 国立がんセンタ-病院 肺外科医員 1995年4月 国立がんセンタ-中央病院 医長 2002年4月 静岡県立静岡がんセンター呼吸器外科部長 2011年1月 同 副院長(兼任) 2012年4月 杏林大学医学部外科学教室(呼吸器・甲状腺)教授 2018年4月 杏林大学医学部付属病院副院長(兼任) |
|
所有する学位 | 医学博士 | |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 日本外科学会 専門医、指導医、呼吸器外科専門医、日本呼吸器外科学会指導医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本胸部外科学会終身指導医 | |
論文・著書等を含む主要研究業績 | 近藤晴彦:監修 多職種チーム医療のための周術期マニュアル1.肺癌、2.肝・胆・膵癌、3.食道癌、4.頭頸部癌、5.大腸癌、メヂカルフレンド社(2004(1~3)、2006(4~5))。 Kondo H, Okumura T, Ohde Y, Nakagawa K. Surgical treatment for metastatic melignancies. Pulmonary metastasis: indications and outcomes. Int J Clin Oncol 10: 81-85;2005. Kondo H, Asamura H, Suemasu K, Goya T, Tsuchiya R, Naruke T, Yamagishi K, Uei Y. Prognositic significance of pleural lavage cytology immediately after thoracotomy in patients with lung Cancer. J Thorac Cardiovasc Surg 106: 1092-1097; 1993. Okumura S, Kondo H, Tsuboi M, Nakayama H, Asamura H, Tsuchiya R, Naruke T. Pulmonary resection for metastatic colorectal cancer: Experiences with 159 patients. J Thorac Cardiovasc Surg 112: 867-74; 1996. 近藤晴彦,末舛恵一.16A:肺・気管・気管支の外科I;手術適応と術前管理.新外科学大系 p.227-254 中山書店 東京 1991. |
|
所属学会 | 日本外科学会(代議員)、日本胸部外科学会(評議員)、日本呼吸器外科学会(理事、評議員、総合医療安全管理委員会医療倫理部会長、NCD委員会、学術委員会呼吸器外科用語部会長、外保連手術委員、選挙管理委員会委員長)、日本肺癌学会(理事、関東支部会長 、評議員、手術記載検討委員会、TNM分類委員)、日本内視鏡外科学会(評議員)、 Society of Thoracic Surgeons、European Society of Thoracic Surgeons、世界肺癌会議(IASLC)、日本臨床外科学会、日本癌学会、日本癌治療学会、日本呼吸器内視鏡学会(評議員) |
|
公的な委員会等の役員・委員歴 | 2004年 静岡県成人病検診管理指導協議会委員、2010年 静岡県治験ネットワーク支援倫理委員会委員(静岡県) | |
ひとことメッセージ | 当たり前のことですが、我々は今、患者さんのために何ができるか、そして、我々がどのようになればより患者さんのためになるか考えて努力していく、ということが医療において一番大事なことです。 | |
付属病院ホームページ | ドクター紹介(2012年9月28日公開) | |
電子メール | h.kondo@ks.kyorin-u.ac.jp |