教員紹介:須山 淳平
氏名 |
須山 淳平
スヤマ ジュンペイ SUYAMA, JUMPEI |
---|---|
職位 | 准教授 |
所属教室 | |
専攻・専門分野 (大学院) |
医学専攻 放射線医学分野(新課程) |
専門分野 | 核医学 |
研究テーマ | 心筋血流 脳血流 ドパミントランスポーター 等の核医学について |
略歴 | 2001年 昭和大学 卒 2005年 総合南東北病院 放射線科 2006年 昭和大学 放射線医学教室 院外助手 2008年 昭和大学 放射線医学教室 助教 2012年 昭和大学 放射線医学教室 講師 2014年 湘南東部総合病院 放射線科 診断核医学部門 部長 2015年 湘南医療大学 保健医療学部 教授 |
所有する学位 | 博士(医学) |
論文・著書等を含む主要研究業績 | <杏林大学 核医学検査室の PET 関連の紹介> ・大学ホームページ 最新のPET-CT導入悪性腫瘍等の検査精度が一段と向上 | 特集コーナー ・医学雑誌 1) 月刊新医療 2021年 5月号 大学病院への新しいDigital PET-CT導入の目的と期待される臨床・運用面の進展 須山淳平 2) 臨床放射線 Vol.66 No.9 2021年9月号 半導体PET・SPECT装置の最近の話題 デジタルPET/CT装置:Cartesion Prime 須山淳平 白川佑也 3) 月刊インナービジョン2021年10月号 Vol.36 No.10 特集 Nuclear Medicine Today 2021 キーワードから展望する核医学の技術開発と臨床応用 1)当施設の最新PET-CT装置の特長と実際 須山淳平 <総説> 杏林医学会雑誌 2021 年 52 巻 3 号 p. 141-145 特集「画像診断・画像下治療の最前線」 PET-CTの新たな展開について 須山 淳平 <症例報告> 臨床核医学 9月号 2021 Vol.54 No.5 異なるFDG集積を呈した肝重複癌の1例 須山 淳平 他 <講演> 須山淳平:がん診療におけるFDG-PETの役割. 第180回 城西胸部画像研究会, 武蔵野, 2021年1月26日 <学会・研究会 発表> 当院における18F-FDG自動投与装置の使用経験. 深谷香瑠、白川佑也、 河田宗之、 茂手木弘美、市川浩三、中西章仁、須山 淳平、横山健一.第95回日本核医学会関東甲信越地方会,東京(web),2021年7月10日 多血性腫瘍の転移と鑑別を要した軟部腫瘍の一例. 須山 淳平, TOPIC, 東京(web), 2021年9月㏣ デジタルPET/CTにおけるコントラストとPSF補正に関する検討. 白川佑也 、深谷香瑠、河田宗之、茂手木弘美、市川浩三、須山 淳平、中西 章仁. 第41回 日本核医学技術学会総会学術大会,名古屋,11月4日 デジタルPET/CTにおける低コントラスト描出能の基礎的検討. 白川佑也 、深谷香瑠、河田宗之、茂手木弘美、市川浩三、須山 淳平、中西 章仁. 第41回 日本核医学技術学会総会学術大会,名古屋,11月4日 Digital PET-CTのPSF使用時のSUVと腫瘍サイズの関係について 須山淳平、竹下祐平、沈金花、志賀久恵、片瀬七郎、白川佑也、河田宗之 茂手木弘美 市川浩三 横山健一, 第61回 日本核医学会学術総会, 名古屋, 2021年11月5日 臨床データからみたDigital PET-CTにおけるCaLMの有用性の検討 須山淳平 竹下祐平 長井美由紀 宮内亮輔 白川佑也 河田宗之 茂手木弘美 深谷香瑠 市川浩三 横山健一. 第41回 日本画像医学会学術集会, WEB開催 Better image quality with lower dose of 18F-FDG in digital PET/CT. Y. Shirakawa, J. SUYAMA, A. Nakanishi, K. Yokoyama. European Congress of Radiology 2022, Wien (Web) |
所属学会 | 日本核医学会(評議員、教育委員 等) 日本核医学会関東甲信越地方会(幹事) 日本核医学会関東支部会(評議員) 日本核医学会分科会 呼吸器核医学会(評議員) 等 |
関連サイト | 日本核医学会ビッグバンド JSNM all stars 2021 Big Band Concert |