大学ホーム医学研究科教育・研究指導教員紹介:

教員紹介:小林 啓一


氏名
 
小林 啓一
コバヤシ ケイイチ KOBAYASHI, Keiiichi
職位 講師
学内の役職・委員等 医局長
労災協力医(脳神経外科)
DPC保険委員
所属教室
専攻・専門分野
 (大学院)
その他の所属教室 杏林大学脳神経外科
担当科目(学部) 脳神経外科学
担当科目(大学院) 脳神経外科学
専門分野 悪性脳腫瘍(神経膠腫、転移性脳腫瘍、脳リンパ腫)
研究テーマ 脳神経外科全般、悪性脳腫瘍の基礎研究および臨床
略歴 1999年 3月 杏林大学医学部卒業  
1999年 5月 杏林大学脳神経外科入局
2001年 9月 社会福祉法人康和会久我山病院勤務
2005年 3月 杏林大学大学院医学研究科卒業(医学博士取得)
2005年4月 杏林大学脳神経外科助手
2006年9月 社団法人日本脳神経外科学会専門医取得
2008年4月 日本がん治療認定医療機構認定医取得
2013年4月 杏林大学脳神経外科学内講師
2022年4月 杏林大学脳神経外科学講師 現在に至る
所有する学位 博士(医学)
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 日本脳神経外科学会認定専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医
覚醒下手術・光線力学療法・NovoTTF技術認定講習会終了
2003.1杏林大学脳神経外科同門会賞ジュニアの部受賞
2008.1杏林大学脳神経外科同門会賞シニアの部受賞
論文・著書等を含む主要研究業績 1.Kobayashi K, Ohnishi A, Promsk J, Shimizu S, Kanai Y, Shiokawa Y, Nagane M: Enhanced tumor growth elicited by L-type amino acid transporter 1 in human malignant glioma cells. Neurosurgery vol.62: 493-498, 2008.
2.Nagane M, Kobayashi K, Ohnishi A, Shimizu S, Shiokawa Y,: Prognostic Significance of O6-Methylguanine-DNA Methyltransferase Protein Expression in Patients with Recurrent Glioblastoma Treated with Temozolomide. Jpn J Clin Oncol vol37:897-906, 2007.
3.Noguchi A, Shiokawa Y, Kobayashi K, Saito I, Tsuchiya K1, McMenomey SO2 & Delashaw JB2 (1Department of Radiology, Kyorin University School of Medicine, Tokyo,2Department of Neurological Surgery, Oregon Health and Science University, Portland, Oregon): Coroid plexus papilloma of the third ventricle in the felus. J Neurosurg 100(Pediatrics 2):224, 2004.
他多数論文あり
所属学会 日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本癌治療学会
日本脳腫瘍学会
日本脳腫瘍病理学会
日本脳腫瘍の外科学会
ニューロオンコロジィの会
公的な委員会等の役員・委員歴 OSCE外部評価者
学外活動JCOG医療機関コーディネーター
JCOG脳腫瘍グループ施設コーディネーター
JCOG脳腫瘍グループ代表委員
JCOG1308C臨床試験研究事務局(主)
JCOG2104臨床試験研究事務局(副)
JCOG1016,1114C,1308C,1703,1910,2104研究分担医師
治験分担医師(多数)
ひとことメッセージ 悪性脳腫瘍の基礎研究にとどまらず、悪性脳腫瘍に苦しむ患者さんと家族の方々に真に向き合い、診断から治療、緩和、終末期医療と一貫した全人的な医療を目指しています。
関連サイト http://plaza.umin.ac.jp/~kyorin-n/
このページのトップへ

PAGE TOP