大学ホーム医学研究科教育・研究指導教員紹介:

教員紹介:小野田 凌


氏名
 
小野田 凌
オノダ リョウ ONODA, Ryo
職位 助教
所属教室
専門分野 脳神経外科学
研究テーマ 脳神経外科一般
略歴 2018年3月 杏林大学医学部医学科 卒業
2018年4月 飯田市立病院 初期研修医
2020年4月 杏林大学医学部付属病院 脳神経外科 レジデント
2020年10月〜2021年3月 杏林大学医学部付属病院 脳卒中科 出向
2022年4月〜9月 東京都立神経病院 脳神経外科 出向
2024年4月 杏林大学医学部付属病院 脳神経外科 助教
所有する学位 学士(医学)
論文・著書等を含む主要研究業績 Ryo Onoda, Kohei Kanaya, Takafumi Kiuchi, Sumio Kobayashi, Kenji Sano, Nobuo Ito. Supratentorial Intraparenchymal Neurenteric Cyst Treated by Neuroendoscopic Fenestration: A Case Report and Review of Literature. NMC Case Report Journal. 2021; 8: 493-503.
小野田 凌, 佐々木 重嘉, 山岸 夢希, 鈴木 早紀, 齊藤 邦昭, 小林 啓一, 中冨 浩文, 塩川 芳昭, 永根 基雄. 脳実質内腫瘍の病態と治療コンセプト 中枢神経系原発悪性リンパ腫が疑われ病理組織学的診断未確定の75歳以上高齢患者の治療成績. Geriatric Neurosurgery. 2021; 34: 55-9
所属学会 日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
日本脳血管内治療学会
日本脳卒中の外科学会
日本てんかん外科学会
このページのトップへ

PAGE TOP