search

Menu

大学ホーム国際協力研究科お知らせ一覧

お知らせ

2024年4月18日
2024年度入試日程が決まりました
2023年12月4日
2024年春学期 科目等履修生・聴講生 募集要項を掲載しました
2023年10月19日
Teacher of the Year 2023(春学期)に渡辺 剛教授が選出
2023年9月22日
卒業生「証明書」発行申請について
2023年6月21日
Teacher of the Year 2022(秋学期)に進邦教授が選ばれました
2022年10月24日
Teacher of the Year 2022(春学期)に劉 迪教授が選出
2021年2月26日
大学院生が「ことわざフォーラム2020」で研究発表
2020年11月18日
本研究科への進学を考えている方へ【学部卒業生の方】
2020年11月18日
本研究科への進学を考えている方へ【一般の方】
2020年10月1日
修了生より近況報告
2020年9月16日
大学院生が政経学会で研究報告
2020年3月25日
パンフレットPDF(2020年版)を公開しました
2020年3月21日
大学院論文集第17号を掲載しました。
2020年3月19日
パンフレットPDF(2020年度版)を公開しました
2018年11月19日
リサーチレジデントのPrakash Shakya博士が米国公衆衛生学会で受賞
2018年8月29日
タイ・コンケン県の医療と教育の現場を訪問して
2018年6月28日
国際協力研究科・宮首弘子(張弘)教授が西安交通大学客員教授に就任
2018年6月4日
JICA草の根協力事業報告[3] タイ・チェンマイで看護師を対象にHIV感染者ケア研修
2018年5月15日
国際協力研究科北島教授がJICA草の根技術協力事業でバンコクとチェンマイを訪問
2018年5月15日
国際協力研究科北島教授がJICA草の根技術協力事業でバンコクとチェンマイを訪問
2017年9月12日
院生報告 2017年世界理学療法学術大会
2016年11月14日
本学の協定校、北京大学日本語学部創立70周年記念シンポジウムおよび北京第二外国語大学・中国通訳翻訳協会共催による全国通訳コンクール北京にて開催
2016年10月28日
大学院生研究報告(タイ及びミャンマーでの病院訪問)
2016年9月30日
大学院生研究報告(ネパール地震とその後のリハビリテーション医療に関する調査活動その2)
2016年6月24日
大学院生研究報告(ネパール地震とその後のリハビリテーション医療に関する調査活動)
2016年6月23日
院生研究報告「プライバシーと文明」
2016年6月17日
第2回中国・上海日本語通訳コンクールにおいて本学の協定校が優勝
2016年6月2日
大学院生研究報告
2016年6月2日
タイ国保健省立シリントーン公衆衛生大学チョンブリ校Dr.Kamolnat Muangyimが本学に来訪しています
2016年6月1日
院生研究報告「在日中国留学生現状」
2016年6月1日
6/8・「第39回NIK日本語研究会」中間発表会を開催します
2016年5月27日
大学院生研究報告
2016年5月24日
大学院生研究報告
2016年5月20日
6/2・国際医療協力専攻特別講演会を開催します
2016年5月17日
日英同時通訳の第一人者小松達也先生による特別講義
2016年5月16日
院生研究報告「為甚麼日本幾乎看不到乞丐」
2016年5月6日
院生研究報告「日本“Barrier free社会”的?展」
2016年4月27日
1,385名の新入生を迎え、平成28年4月入学式を挙行
2016年3月22日
1,056名が新たな門出 平成28年3月卒業式を挙行
2016年3月16日
270名が出席して井の頭キャンパス落成式行われる
2016年2月15日
大学院生研究報告(スリランカ・タイ訪問)
2015年12月24日
第14回国際医療協力講演会が開催されました
2015年12月18日
グローバルセミナー「タイの医療ツーリズム〜介護産業を中心に〜」報告
2015年12月4日
本学大学院国際協力研究科出身の高橋 豊さん執筆の書籍が刊行
2015年12月1日
国際言語コミュニケーション専攻(日中通訳翻訳研究)入試説明会のお知らせ
2015年11月24日
国際協力研究科の大学院生が学会で研究発表
2015年11月18日
コンケン大学国際学部Newsletterに本研究科講演会の記事が掲載
2015年11月13日
中国通訳翻訳関連の教員養成研修会・全中国通訳コンクール・国際通訳翻訳学シンポジウムが北京で開催
2015年11月12日
11/28・国際医療協力専攻特別講演会を開催します
2015年10月20日
大学院生研究報告(ウガンダにおける現地調査)
2015年10月19日
NIK日本語研究会第2回杏園祭特別発表会報告
2015年10月19日
「第38回NIK日本語研究会」中間発表会が行われました
2015年10月12日
第13回国際医療協力講演会が開催されました
2015年10月2日
10/10・NIK日本語研究会第2回杏園祭特別発表会が開催されます
2015年9月28日
10/8・国際医療協力専攻特別講演会を開催します
2015年7月15日
2015年秋学期科目等履修生・聴講生募集要項を掲載しました
2015年7月6日
国際協力研究科・国際開発講演会を開催しました
2015年6月13日
パンフレットPDF版を公開しました
2015年5月30日
【院生活動報告】中国湖南省大通湖区における調査活動
2015年5月25日
平成27年8月大学院国際協力研究科入試日程が決まりました。
2015年5月25日
6/3・「第37回NIK日本語研究会」中間発表会を開催します
2015年4月30日
大学院国際協力研究科卒業生・平澤佳代さんが翻訳した書籍が刊行
2015年4月28日
大学院国際協力研究科修了生・松井一美さん、語学研究の書籍を刊行
2014年12月10日
2014年度の国際協力研究科国際開発講演会開催結果について
2014年12月4日
Q&Aよくある質問
2014年12月4日
2014年度中国全国通訳コンクール
2014年11月19日
「第36回NIK日本語研究会」中間発表会
2014年11月18日
国際医療協力専攻 マルコム教授のメッセージを掲載しました
2014年11月16日
国際文化交流専攻 荒川みどり准教授のメッセージを掲載しました
2014年11月6日
国際言語コミュニケーション専攻(日中通訳翻訳研究)入試説明会のお知らせ
2014年11月4日
第12回国際医療協力講演会「保健分野におけるMDGsの進捗とJICAの取組み」が開催されました。
2014年11月3日
国際医療協力専攻の千葉さん、訪タイについての報告を発表しました
2014年10月30日
講演会「妥結か漂流か、正念場のTPP交渉と日本の対応」を開催します
2014年10月21日
第12回 医療協力専攻講演会
2014年10月21日
大学院説明会を開催します。
2014年7月14日
塚本慶一教授、北京での通訳翻訳に係るハイレベルの学術交流に参加
2014年6月12日
国際協力研究科の説明会を開催します(6月16日、6月26日)
2014年5月29日
「第35回NIK日本語研究会」中間発表
2014年4月1日
大学院国際協力研究科(国際開発専攻)卒業生徳田直史君、中国の古典『資治通鑑』翻訳本を刊行
2014年2月20日
2013年度の国際協力研究科国際開発講演会開催結果について
2014年2月17日
学位論文公開発表会を行いました(国際開発専攻)
2014年2月5日
論文公開発表会を開催しました(国際医療協力専攻)
2014年1月30日
学位論文公開発表会を行いました(国際言語コミュニケーション専攻)
2014年1月30日
学位論文公開発表会を行いました(国際文化交流専攻)
2014年1月21日
日英同時通訳の第一人者小松達也先生が特別講義
2014年1月10日
2013年秋学期 大学院国際協力研究科 学位論文公開発表会を開催します。
2013年12月18日
国際医療協力専攻 北島勉教授のメッセージを掲載しました。
2013年12月11日
卒業生(国際言語コミュニケーション専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年12月9日
在校生(国際言語コミュニケーション専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年11月20日
講演会「消費税のあるべき姿と法人税の将来」を開催します
2013年11月19日
11月27日と12月6日に大学院説明会を開催します。
2013年10月21日
10月23日 「第34回NIK 日本語研究会」中間発表会が開催されます。 
2013年10月3日
10月12日 NIK 日本語研究会 杏園祭特別研究発表会が開催されます。 
2013年9月12日
塚本慶一教授、日本学生支援機構ウエブマガジンに杏林大学の取り組みを紹介
2013年8月14日
国際言語コミュニケーション専攻 塚本慶一教授のメッセージを掲載しました。
2013年8月7日
国際開発専攻 佐藤美由紀教授のメッセージを掲載しました。
2013年7月31日
卒業生(国際言語コミュニケーション専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年7月24日
在校生(国際言語コミュニケーション専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年7月17日
国際文化交流専攻 楠家重敏教授のメッセージを掲載しました。
2013年7月3日
卒業生(国際開発専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年6月26日
国際開発専攻 小野田欣也教授のメッセージを掲載しました。
2013年6月21日
【お知らせ】2013年8月入試から「国際協力特別選抜」を行います。
2013年6月19日
在校生(国際医療協力専攻)からのメッセージを掲載しました。
2013年6月14日
第11回国際医療協力講演会「タイの救急医療システムの現状」が開催されました。
2013年5月18日
卒業生の柿内あかばさん、青年海外協力隊員として活躍中。
2013年5月9日
5月15日「第33回NIK日本語研究会」中間発表会が開催されます。 
2013年4月16日
本研究科卒業生の樋口圀彦氏の博士論文が出版されました。
2013年4月16日
開発問題専攻の関口さん 全米日本語教育学会で研究発表
2013年1月12日
【お知らせ】 1月16日に学位論文の公開発表会が行われます。
2012年11月17日
【お知らせ】11 月28日と12月7日に国際協力研究科入試説明会を開催します。
2012年10月25日
【お知らせ】2013年春学期の募集要項・出願書類一式をダウンロードできます。
2012年10月22日
【お知らせ】11月7日 「第32回NIK日本語研究会」中間発表会が開催されます。 
2012年9月28日
【ご報告】駐日オーストラリア大使ブルース・ミラー氏の講演会が行われました。
2012年9月24日
【お知らせ】塚本慶一教授が北京大学MTIセンター 名誉センター長に就任
2012年9月19日
9/26(水) ブルース・ミラー駐日オーストラリア大使による講演会
2012年6月23日
中国主要10大学との交流を実施
2012年5月22日
関口美緒さんがカナダで日本語の心理動詞について研究発表をしました。
2012年5月12日
【ご報告】5月7日 第10回国際医療協力講演会が開催されました。
2012年5月8日
【お知らせ】5月16日 「第31回NIK日本語研究会」中間発表会が開催されます。 
2012年5月7日
【お知らせ】学年暦を更新しました
2012年4月21日
【お知らせ】5月7日 国際医療協力講演会「南スーダン共和国における緊急人道支援活動について」を開催します。
2012年4月11日
【ご報告】4月9日 国際医療協力講演会が開催されました。
2012年3月24日
【ご報告】コンケン研修 最終回
2012年3月23日
【ご報告】コンケン研修 その4
2012年3月22日
【ご報告】コンケン研修 その3
2012年3月21日
【ご報告】コンケン研修 その2
2012年3月20日
【ご報告】コンケン研修その1
2012年2月1日
【お知らせ】国際協力研究科の出願の受付を開始しました。
2012年1月19日
【ご報告】1月11日 国際医療協力講演会が開催されました。
2012年1月8日
今泉教授 米国の紳士録に掲載される
2011年12月19日
小松達也先生の特別講義が行われました。
2011年12月10日
【お知らせ】2012年春学期の募集要項・出願書類一式をダウンロードできます。
2011年11月14日
日本ビジネス中国語学会で外国語学部塚本教授が講演
2011年6月28日
【報告】第7回国際医療協力講演会を開催しました
2011年4月4日
学長・跡見裕教授からの新入生へのメッセージ
2011年3月29日
4月より,キャンパス行きバスダイヤが変更になり,バスが増発されます。
2011年3月22日
在学生のオリエンテーションは4月2日(土) 14:00 から八王子キャンパスF351教室で行います。
2011年3月22日
国際協力研究科の授業は4月4日(月)に開始されます。
2011年3月22日
東北関東大震災被災地入学者の特別措置の概要について
2011年3月18日
学長・跡見裕教授からの修了生へのメッセージ
2011年3月17日
学位記授与について
2011年3月15日
輪番停電によるインターネットの停止について
2011年3月15日
輪番停電による証明書発行停止について
2011年3月15日
図書館からのお知らせ
2011年3月15日
東北地方太平洋沖地震で被災された2011年度入学予定の皆様へ
2011年3月15日
【在学生の皆さま】安否確認に関する情報提供について
2011年3月15日
平成22年度学位記授与式は中止になりました。
2011年2月9日
学位記授与式および入学式の日程
2011年1月28日
科目等履修生,聴講生の願書受付期間は2月14日(月)から2月28日(月)までです。
2011年1月27日
入学試験の願書受付期間は1月31日(月)から2月14日(月)までです。
2011年1月11日
学位論文の公開発表会を行います。
2010年12月24日
国際言語コミュニケーション専攻で,アルク社『中国語ジャーナル』の海老沢久編集長による特別講義実施。
2010年12月23日
国際医療協力講演会の全6回の講演内容が閲覧可能です。
2010年12月20日
世界の医療団「スマイル作戦」講演会を開催しました。
2010年12月6日
特別選抜(留学生・社会人)では出願資格有無確認が必要です。2011年1月6日〜1月13日
2010年12月6日
2011年度春学期の学生募集要項等を掲載しました。出願に必要な書類はダウンロードできます。
2010年11月19日
国際医療協力講演会 「世界の医療団 短期プロジェクト 『スマイル作戦』」 が12月10日(金)に
2010年10月19日
日本語研究会(NIK)主催の研究中間発表会が10月27日(水) 17:00 より行われます。
2010年9月29日
2011年春学期入学試験の日程を掲載しました。
2010年9月18日
学位記授与式が行われました。
2010年9月3日
金田一秀穂教授が 「読書と日本語」 と題する講演を 9月25日(土)に行います。
2010年8月28日
中国大使館大使秘書官 張社平氏による特別講義が国際言語コミュニケーション専攻で行われました。
2010年7月9日
学位論文公開発表会が 7月14日(水)および 8月12日(木)に開かれます。
2010年6月17日
院生が座談会で語っています。
2010年5月19日
日本語研究会(NIK)主催の研究中間発表会が5月26日(水) 17:30 より行われます。
2010年4月23日
講演「ハイチにおける緊急医療支援活動について」を近藤美智子さん(国際医療協力専攻)が行いました。
2010年4月20日
活動情報発信ブログを設置しました。
2010年4月14日
国際医療協力専攻の久富美輔子さんが三鷹市北野ハピネスセンターを見学しました。
2010年4月8日
入学式が行われました。
2010年3月31日
「ハイチにおける緊急医療支援活動について」という講演を国際医療協力専攻の近藤美智子さんが行います。
2010年3月31日
2010年度の授業時間割を掲載しました。
2010年3月5日
学位記授与式は3月18日(木),入学式は4月4日(日)です。
2010年2月25日
5人の教授が各分野の研究のおもしろさを語るページができました。
2010年2月24日
国際医療協力専攻の近藤美智子さんがハイチ共和国への国際緊急援助隊医療チームに参加しました。
2010年1月8日
学位論文公開発表会が 1月13日(水)に開かれます。
2010年1月7日
日米同時通訳の第一人者小松達也先生が特別講義を行いました。
2010年1月7日
八王子地域留学生日本語弁論大会で本研究科学生2名が優勝,準優勝しました。
2010年1月7日
「湧水と水文化フォーラム」で国際文化交流専攻の留学生2名がスピーチを行いました。
2009年11月25日
国際言語コミュニケーション専攻の入試説明会を 12月19日(土)に行います。
2009年11月7日
2010年春学期入学試験の国外からの出願資格有無確認願申出期間は11月20日〜27日(必着)です。
2009年11月7日
中国大使館の湯夲淵公使が来学、国際協力研究科の通訳研修に謝意を表明されました。
2009年11月7日
NIK 日本語研究会主催の研究中間発表会が行われました。
2009年11月6日
国際協力講演会「途上国でのHIV対策」を開催しました。
2009年10月15日
講演会 「途上国でのHIV対策」 が開催されます。(第4回 国際医療協力講演会)
2009年9月4日
塚本慶一教授の「日中同時通訳特論」の授業 が語学専門誌で紹介されました。
2009年7月17日
金田一秀穂教授が講演 「だから日本語は面白い」 を行います。7月25日(土)午後3時半からです。
2009年7月3日
学位論文公開発表会を7月8日(水)の午後1時から開催します。
2009年6月26日
金田一秀穂教授にスペイン・サラマンカ市から名誉市民の称号が贈られました。
2009年6月23日
日中通訳翻訳研究コースが日中友好協会の新聞で紹介されました。
2009年6月20日
松田理事長・長澤学長一行が、大連外国語学院と大連医科大学を訪問しました。
2009年6月9日
定期講演会の一環として「ウズベキスタンにおける国際協力」を開催しました。
2009年5月28日
池田尚広さん(3セメ生)が中国語スピーチコンテストで1位。日本代表として中国へ。
2009年5月27日
斎藤元秀教授による講演「大国の復活をめざすロシアの試練」が5月29日(金)に行われます。
2009年5月14日
新設の「国際言語コミュニケーション専攻」が語学情報誌で紹介されました。
2009年5月8日
NIK 日本語研究会主催の研究中間発表会が5月13日(水)に行われます。
2009年5月1日
第25回 日本国際賞授賞式に院生が参加しました。(報告)
2009年4月30日
協定校の北京第二外国語学院学長一行が本学を訪問しました。
2009年4月30日
「アメリカを旅する−社会学から見た魅力ある観光スポット」と題する講演が5月2日(土)にあります。
2009年4月23日
「ウズベキスタンにおける国際協力」(医療協力) と題する講演会が 5月15日(金) に行われます。
2009年4月10日
ケニア体験記(最終号)が掲載されました。
このページのトップへ

PAGE TOP