受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Health Sciences教員紹介

項目名 内容
教員名 寺島 涼子
フリガナ テラジマ リョウコ
NAME Terajima Ryoko
所属学科 保健学部看護学科看護養護教育学専攻
職 位 講師
所属研究室 基礎看護学研究室
研究テーマ・分野 在宅要介護高齢者に対する支援、高齢者の摂食・嚥下障害に対する支援、オーラルフレイル、多職種連携
略 歴 公開準備中
所有する学位 修士(看護学)
主要研究業績 論文
・寺島涼子:家族介護者が行う在宅要介護高齢者の口腔ケアと口腔衛生状態との関連.日本口腔ケア学会雑誌7(1):36-42,2013. 査読あり、原著
・寺島涼子,江本厚子:家族介護者が行う在宅要介護高齢者の口腔ケアの実態―栄養摂取方法及び口腔ケア支援との関連の検討−.日本口腔ケア学会雑誌9(1):49‐53,2015.査読あり、原著
・寺島涼子,菊地由美,藤野秀美,御任充和子,横井郁子:都市部の超高齢社会に挑む看護師養成事業-療養環境デザインプログラムにおける看護学生の経験-.東邦看護学会誌15(2):57‐63,2018.査読あり

学会発表
・寺島涼子,江本厚子,深谷安子,松木秀明:家族介護者が行う要介護高齢者の口腔ケアの実態と関連要因−在宅要介護高齢者の属性に焦点を当てて−,第16回日本在宅ケア学会学術集会,東京,2012年3月17日.
・福田美和子,野崎真奈美,東園子,寺島涼子:看護基礎教育課程から取り組むシームレスなキャリアデザイン,第25回日本看護学教育学会学術集会,高知,2015年8月18日.
・寺島涼子,菊地由美,横井郁子,藤野秀美,御任充和子:都市部の高齢者社会に挑む看護師養成事業-療養環境デザイン実習プログラムにおける看護学生の経験とプログラム評価-,第4回日中韓看護学会,中国,2016年11月13日
・寺島涼子,河南典子,石間恵美,若佐麻依子,菊池香乃子:オーラルフレイル早期発見のためのフィジカルアセスメントの検討‐看護に焦点を当てて‐.第 27 回⽇本在宅ケア学会学術集会.オンライン開催.2022年7月30日.

その他
・寺島涼子.医療器具を必要とする在宅療養者と訪問看護.病院設備,56(4),28‐31,2014.
・寺島涼子.実践!高齢者看護学におけるフィジカルアセスメント第5回フィジカルアセスメントを使いこなす学生たち(2)学生がフィジカルアセスメントから発見した高齢者の強み、看護の面白さ,看護実践の科学,39(5),46-51,2014.
・寺島涼子:認知症ケアにおける看護倫理「日常的ケアにおける倫理的課題の考え方」.看護技術64(6):29-36,2018.
・寺島涼子:認知症ケアにおける看護倫理「日常的ケアにおける倫理的課題の考え方と対応‐入浴介助‐. 看護技術64(6):40-42,2018.
・寺島涼子:Case06医療的リスクが本人の希望よりも重視されるとき.在宅ケアの悩み事解決マップ ケースで現場の問題「見える化」します.堂囿俊彦,角田ますみ,北西史直,中村美智太郎.医歯薬出版2023.45-50.
・寺島涼子:<総説>オーラルフレイルとは何か.コミュニティケアVol25:10.日本看護協会出会.2023.12-16.
・寺島涼子:急性期病院における学生自立促進型老年看護学実習.看護Vol76:1.日本看護協会出版会.2023.70-72.
所属学会 日本在宅ケア学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本老年看護学会、日本看護科学学会
居室・研究室 B棟4F 424
メールアドレス terajima@ks.kyorin-u.ac.jp
オフィスアワー 月曜日13:00〜16:00