項目名 | 内容 | |
---|---|---|
教員名 | 櫻井 未央 | |
フリガナ | サクライ ミオ | |
NAME | sakurai mio | |
所属学科 | 臨床心理学科 | |
職 位 | 講師 | |
研究テーマ・分野 | 子どもの心理療法 / 精神分析的な視点からの心理療法 | |
担当科目(学部) | 発達心理学 発達臨床心理学 障害者・障害児心理学 | |
略 歴 | 東京大学教育学部卒業 東京大学大学院教育学研究科修士課程 修了 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学 【職歴】 東京都立児童自立支援施設 心理職 公立教育相談室 心理教育相談員 児童精神科クリニック 心理士 など経て 2018年より杏林大学保健学部に着任 |
|
所有する学位 | 修士(教育学) | |
所有する資格 | 臨床心理士 公認心理師 |
|
主要研究業績 | 櫻井未央(2020)語りのネガティビティに耐え,眺め続けること 質的心理学フォーラム vol.12 発達心理学会第31回大会ポスター発表(2020) 「障碍受容」を再考する文献的検討−主要論文の引用にみる障碍受容の語られ方から 佐藤由宇・櫻井未央 (2010)広汎性発達障害者の自伝に見られる自己の様相 発達心理学研究 第21巻第2号 147-15 『発達障碍の理解と対応 心理臨床の視点から』(2009)金子書房,田中千穂子編著 分担執筆 櫻井未央・猿渡知子・原田真由美・石井朋子 (2006) 高機能広汎性発達障碍者の世界の理解 −自伝分析より− 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要 第29集 172-199 『発達障害の心理臨床』(2005)有斐閣,田中千穂子・栗原はるみ・市川奈緒子編 執筆分担 |
|
所属学会 | 心理臨床学会 精神分析学会 質的心理学会 発達心理学会 | |
居室・研究室 | 三鷹 看護医学教育研究棟6階612 | |
メールアドレス | sakuram@ks.kyorin-u.ac.jp | |
オフィスアワー | 月曜 12:10〜13:00 *事前に連絡をしてください | |